fc2ブログ
イタリア=ストライキ多発国
こう断言できるんじゃないでしょうか

ほんとーーーーーに嫌になります

イタリア語でストライキは「Sciopero」(ショーペロと言います)

今日もSciopero発生です

ほんの少し前に、「アリタリア航空」のScioperoがあったばかり
その時は、バカンス時期が終わる前後で、人は少なくなってきていたとは言え、
まだまだ空港は混雑する時期にも関わらず、スト開始
多くの人が行き場を失って、空港のソファーで寝たり、引き返したり、
再発券所・インフォメーションはごった返して大変な状態だった

その前は薬局のスト
その前はタクシー

どれもこれも、ほんの2・3ヶ月間の間で起こった事なのだ

そして今日はバス・トラム(路面電車)・地下鉄が全面スト

ここミラノは、イタリア一の商業地域
朝晩は通勤・帰宅ラッシュですべての交通機関がフル活動する状態なのだ

なのに、今回のスト、朝8時45分から午後3時、午後6時から終日スト決行なのだ

午後6時以降にミラノ市内を網羅している地下鉄・トラム・バスが
すべてストップするとなると、大混雑は必死

基本的に国鉄はミラノ市内を走っていない。
(走れない、必要ない、という方が正しいかもしれない)
国鉄の駅もあるにはあるが、圧倒的に駅数が少ないし、不便極まりない
各駅まで行くのに、かなり歩くか、他の公共機関を使うより他ないのが現状だ

ストライキが発生すると、スト一時停止時間帯には、もちろん人が殺到する。
仕事に行かないわけにもいかないので、
動いている時間でなんとか利用しなければならない。
おまけに、運悪く、昨日からミラノでは雨、雨、雨
ずっと降らなかった雨が降り続いているのだ。
そうなると、ますます人は、歩くのを拒む。
なんとしてでもスト一時停止時間に利用したいのだ

するとどうなるか・・・
一駅で人が乗り降りする時間が、普段の3倍・4倍になる。
そうすると、どんどんどんどん電車が遅れていく。

それに平行して、ストライキを行っていない、国鉄や私鉄が、連鎖反応でどんどん遅れていくのだ

なぜかというと、ミラノに勤務している人の中には、地下鉄やトラム利用と共に、国鉄や他の鉄道会社も平行して通勤に利用している人が多いのだ。

スト停止時間になんとか勤務・帰宅をしようとする人が急激に増え、国鉄→トラム、トラム→国鉄などの乗り換えを行うので、必然的に他の公共機関も遅延が発生してくるわけだ

私は今日、ベビーシッターの仕事があったのだが、ストライキの影響で、結局行けずじまい身動きが取れないのだ。

旦那は早めに家を出て、勤務終了時間をいつもより1時間繰り上げる予定だそして、いつもの週末のように、その足で国鉄に向かい、ヴェローナの実家へ戻る

私は明日、友人が日本から遊びにくるので、
ミラノに一人で残り、明日ミラノの国際空港までお出迎えに行く
今日は家で一人、缶詰状態だ
でも・・幸いかもしれない

うちの旦那は一体何時にヴェローナに戻れると思いますか
最大混雑時間帯での帰宅なので、私は最低でも1時間の遅延と見ている

先週末の日曜日のヴェローナ発ミラノ行きの電車は、
ストが行われていないにも関わらず、
70分の遅延だったのだから・・・
スポンサーサイト



2006.09.15 / Top↑